資料請求

お知らせ

お知らせ・行事

高校2年英語クラスのアメリカ短期語学研修

2016.08.27

お知らせ・行事

8月14日(日)

今年度の英語クラスのアメリカ語学研修には、高校2年生7名が参加しています。参加者は8月14日に成田空港に集合し、倉田先生のお見送りを受け、元気に出発しました。

現地時間8月14日の朝9時に無事ポートランドに到着しました。空港でスーツケースを取り間違えられるハプニングがありましたが、生徒たちを無事にホストファミリーの方々にお願いすることができました。

ipadimg0003 ipadimg0002 ipadimg0001

 

8月15日(月)

メリルハースト大学の語学学校に今日から通い始めました。  

初日は、まずオリエンテーションで学校のスタッフと会って研修中の心得を学び、校内ツアーで施設を回りました。

午前の授業では、挨拶の仕方を学びました。

815ipadimg0003 815ipadimg0002 815ipadimg0001

午後は文化や物の捉え方の違いに関して2時間授業を受けた後、ピクショナリーゲームを楽しみました。

815ipadimg0004 815ipadimg0005 815ipadimg0006

 

8月16日(火)


午前、午後とも英語の授業を受けました。


前日の宿題の確認をしたり、与えられたテーマについて考えたりしながら、自分の意見を述べることに少しずつ慣れてきました。

アクセントの違いについても学び、ホストファミリーにポートランドアクセントをインタビューする宿題が出されました。

816ipadimg0001 816ipadimg0002 816ipadimg0003

 

8月17日(水)


近くのMeals on Wheelsという施設でボランティア活動をしました。


朝、少しの時間ロールプレイをしながらお年寄りの方々とどのようにお話ししたら良いのかを考えてから施設に向かいました。


施設では、まず昼食の準備としてサラダの材料を切ったり、すでに出来上がっていた料理をお皿に盛りつけたりしました。

そして集まったゲストのお年寄りの方々に好みを聞きながら食事や飲み物を提供しました。


仕事がいったん落ち着いた頃に、お年寄りの方々に混ざって会話をしながら昼食をとりました。

片付けを最後までしてから学校に戻ったあと、今日の活動についてお互いに意見を簡単に述べ合いました。


今日の経験を活かして、来週のボランティアでは今日以上に積極的に自分から仕事を探して活動してもらいたいと思います。

817ipadimg0001 817ipadimg0002 817ipadimg0003
     
817ipadimg0004 817ipadimg0005 817ipadimg0006

 

8月18日(木)


午前、午後とも英語の授業を受けました。


最近アメリカで問題になっていることを題材にウォームアップトークをした後、

ホストファミリーへのインタビューの宿題の答え合わせをしながら、英語の方言について考えました。


また、明日金曜日にはポートランド市街地に校外学習に出るので、そのとき必要になるだろう

前置詞や方角を表す言葉、道順を伝える表現を学びました。

授業の終わりには、実際にそれらの表現を使い、メリルハースト大学内を地図を片手に散策しました。

818_1 818_2
   
818_3 818_4

 

8月19日(金)


校外学習として、ポートランド市街地に行ってきました。


地図でどこを回るか確認したあと学校を出て、目的地に到着すると、自分たちで地図を見て

いわゆる観光スポットと言われる所を見て歩きました。

昼食は、家から持ってきていない人は屋台村のようなところで購入して、近くの公園で食べました。

午後は市内の大きなショッピングセンターで買い物を楽しみました。


明日、明後日の週末は終日ホストファミリーと過ごす日です。

海やアウトレットモールに連れて行ってもらったり、ホームパーティーをしたり

オレゴン生活を楽しむ週末になります。

819_1 819_2 819_3
     
819_4 819_5 819_6

 

8月22日(月)

 

それぞれホストファミリーと楽しく週末を過ごし、研修プログラムは早くも後半に突入しました。

今日は午前、午後とも英語の授業を受けました。

週末あった出来事の話をした後、3枚の写真を題材にそれぞれが考えたことを話し合いました。

午後は、グループ課題のプレゼンテーションに向けて、自分の考えや疑問をワークシートに

書き留めることにほとんどの時間を使いました。

木曜日が発表の日なので、明日はポスター作りをがんばります。

822_1 822_2 822_3
     
822_4 822_5 822_6

 

8月23日(火)


月曜日に引き続き午前、午後とも英語の授業を受けました。


英語の流暢さを高めたりアクティブリスナー(能動的な聞き手)になるためのアクティビティーを

したあと、これまで学んできた方言についてそれぞれの考えを話し合いまとめました。


午後は、今全世界が注目しているアメリカ大統領選挙について学びました。

今回の研修のための事前学習として、触りは勉強していましたが、やはり全てを英語で説明されると理解するのに

苦労している様子でした。ホストファミリーの会話やテレビのニュースでこの話題が出た時に、少しでも内容が

わかるといいですね。


プレゼンテーション用のポスターを作るための時間は少ししかとれなかったので、宿題として今夜から取り組みます。


今日は放課後アクティビティーもあり、他の留学生と一緒にボーリングとピザを楽しみました。

823_01 823_02 823_03
     
823_04 823_05  

 

8月24日(水)

 

今日は自然保護のボランティア活動をしました。

原生植物が広く茂っている地帯に入って外来種の植物を根元から切ることが今回の仕事でした。

トゲがいっぱいの植物を相手に炎天下での作業でしたが、汗をかきながら、貴重な体験ができました。

昼食は、トマトやとうもろこし、カボチャなどの野菜やヒマワリやダリアなどのお花を栽培している大きな農場に移動し食べました。

昼食の後、農場の方に畑を案内してもらいました。これまで見たことのない野菜も見ることができました。

824_01 824_02 824_03
     
824_04 824_05 824_06

 

8月25日(木)

今日は、教室で授業を受ける最後の日です。

午前中はこれまでの振り返りをしながら、オレゴンに来て学んだことや感じたことを改めて言葉にしたり、絵で表したりして発表し合いました。

午後はグループプレゼンテーションの準備をする時間を1時間程もらえたので、ポスターや原稿カードを仕上げました。

最初のグループは高校卒業に関連する3つのトピック(プロム、チップ、卒業旅行)について、

2つ目のグループはクリスマスの習慣について、そして最後のグループは誕生日パーティーについてそれぞれ発表しました。

他のグループの発表のときはアクティブリスナーになり、積極的に質問をしていました。

放課後は近くの公園に移動し、アメリカ流BBQで出来立てのハンバーガーを楽しみました。

825_01 825_02 825_03
     
825_04 825_05 825_06
     
825_07 825_08 825_09

 

8月26日(金)

 

今回の研修プログラムの締めくくりは、自然体験でした。

授業は昨日で終了したので、先生たちから講評をいただき、一人ひとり修了証をいただいた後、オレゴンの自然体験に出発しました。

まずはColumbia Riverを望める高台に行き、それぞれ絶景をカメラにおさめました。

それから、観光地としても有名なMultnomah Fallsに行き、マイナスイオンをたっぷり浴びました。

魚の養殖場では、とても大きなチョウザメやニジマス、サケの赤ちゃんを間近で見ることができました。

最後はBonneville Damに行き、ガイドの案内で水力発電のプラントを見たり、

川を登るサケの生い立ちやカウントの仕方を学びました。

オレゴンの大自然を肌で感じることのできた、充実した一日でした。

明日、土曜日はホストファミリーと過ごす最後の日です。

826_01 826_02 826_03
     
826_04 826_05 826_06
     
826_07 826_08 826_10
     
826_09 826_11 826_12
     
826_13 826_14  

 

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

pagetop